結果発表
たくさんのご応募ありがとうございました。
受賞された方には、後日ダイレクトメッセージを
お送りします。
プレゼント発送時まで、公式アカウントの
フォローを外さずにお待ちください。
優秀賞
-
私の #本との出会い は1年前。
ある人にオススメされた小池真理子さんの⛄️冬の伽藍❄️
まるで舞台の軽井沢にいるような感覚に陥るほどの細かな描写と、人間の本質に迫った表現の豊かさに、今まで読んできたものとは違うものを感じて、35歳にして読書が趣味になりました📚✨
以来何か小説を読んでいないと落ち着かなくなりベッドには必ず1冊置いています⭐️中でも小池真理子さんは別格で、ページを開くと1行目から落ち着くような、気の合う友だちと久々に再会したような感覚に浸れるので大好きです🧡
子供の頃は本が嫌いで漫画すら読まず、国語も苦手だった私が、書店で働くきっかけとなった1冊と、お薦めしてくれた友人と、今後も読み続けるであろう素晴らしい著者に感謝します✨
11月1日は【本の日】
本は様々なことを疑似体験させてくれ人生が豊かになります😊
みなさんも1冊お気に入りの本を見つけてみては📖💡#小説好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #本好きな人と繋がりたい #趣味 #読書 #小説 #育児の合間に読書 #息抜き #疑似体験 #読書記録 #読書の秋 #秋の読書推進月間 #小池真理子 #冬の伽藍 #蜜月 #欲望 #恋 #夏の吐息 #夜の目覚め #記憶の隠れ家 #危険な食卓 #ノスタルジア
-
図書館で借りて、書店で買って、人に勧められ、棚で見かけて、そうして本を読んできた。
本 本をめぐる物語
と 図書館の魔女
の ノワール・レヴナント
で 掌の中の小鳥
あ 新しい世界を生きるための14のSF
い いちばん初めにあった海#本との出会い
-
twitterで作者様や出版社、書店さんをフォローしていなかったらきっと出会っていなかった本たち。
#本との出会い #本の日
-
音楽フェスで本に出会うこともある
自主出版された本ということで懐には厳しいお値段だったけど読み応えある
装丁がまた可愛いし
作品の写真は見ていて楽しいし
ずっと見ていたくなるような絵
読むと熱量がすごくてワクワクしてくる#ヒトノユメ記憶帳
#徳島ジッターバグ
#本との出会い -
#本との出会い
親子で大好きな、林明子さん。
主人公のこどもたちがふんわりと可愛らしくて、子どもながらの健気さがジーンときます🥰
我が家の娘は4歳と2歳。
#あさえとちいさいいもうと を読んでからは、同じように妹のくつを履かせるのが日課に🙌✨
小さいながらもお姉ちゃん頑張ってます🥹 -
最近子どもが自分で絵本を読むようになった。
「読んで」と持ってこなくなったのが嬉しくもあり、寂しくもあり。#本との出会い #成長 #絵本
-
子供が産まれてから
私の知らない絵本にもたくさん
出会わせてもらいます
その中で見つけた
可愛い絵本
『あいたいあいたい
あいうえお』
絵もとっても可愛いくて
なんか少し泣きそうになる
そんな素敵な出会い
.#本との出会い
#bookmeetsnext
@book_meets_next -
初めて読んだ小説、自分で買った本が
【若おかみは小学生】でした。
若おかみの主人公が問題を解決したり、恋に悩んだり小学生の当時の自分が欲しかったワクワクがギュッと詰まっていて、とても面白くて今でも大好きで思い入れのある本です♪#本との出会い
-
人生で初めてペットをお迎えした日、この絵本のことを思い出しました。
ペットとの日々は楽しくも別れの予感が常にあって、途方に暮れてしまう日もあります。けれど、「ずーっとずっとだいすきだよ」と伝えてきた日々が、この絵本との出会いが、私を少しだけ強くするのです。#本との出会い
-
#本との出会い
長女が年少〜年長まで、母が「こどものとも」を書店で定期購読して、毎月届けてくれました✨
娘達は、「ばぁばの本」と毎月楽しみにしていました💕
36冊、絵が多いもの、言葉遊びのような本、年長では読みごたえがある物も。
中には、「自分では、本屋でも図書館でも選ばないよな~」という本もあり、でもこども達の反応はめちゃめちゃ良かったり✨
本当に色々な出会いをさせてもらいました🎶
こどもが暗記してしまった本や爆笑した本、動きながら楽しんだ本、一冊一冊に想い出がたくさん❤
中でも、「ミミコがさんぽにでかけたら」は、シュールな絵と内容で、私はビックリしつつ(笑)、もう爆笑の嵐🤣こんなに笑った絵本は他にないっていうほど、娘達のツボに入っていました🎶タイトルを言うだけで、笑けるほど😁
読み聞かせタイム、私もたくさんの本との出会いを楽しんでいます🎶
Pic2:ほんの一部のオススメです🎶
#本との出会い
#bookmeetsnext
@book_meets_next
#こどものとも -
昔ドイツに行った時に本屋さんで偶然見かけて「これは!!」と思わず購入したミニサイズの本と、子どものころ読んでいた日本語版です。
何度も繰り返し読んだ絵本。時が経ってすっかり忘れてしまっていたのですが、表紙を見た瞬間に記憶がよみがえりました。
後日家族に見せたらみんな懐かしがってくれて、思い出話で盛り上がりました。大人になってから子どものころ好きだった本に再び出会うと、とても嬉しい気持ちになりますね。#本との出会い
-
#本との出会い
クリスマスに出会ったしかけ絵本です💕
仕掛けたっぷりの世界に、娘は虜になってました🥰一緒に遊べる絵本って楽しいです🥰💕 -
あなたが生まれるまで、本屋の絵本売り場になんか行ったことなかったけど、一緒に選んで、一緒に買って、一緒に読んで、そんな時間をありがとう!
#本との出会い
-
初めての絵本❤❤
#本との出会い
-
家で一緒に読んでるはらぺこあおむしの本。
児童館に行ったら、BIgサイズのはらぺこあおむしの本発見!
あおむしいたよ!!!と本と触れ合う時間は親も子も温かい気持ちになるよ。#本との出会い#はらぺこあおむし #はらぺこあおむしBigな本
@book_meets_next
#一緒がいいね -
本棚から、お気に入りの本を沢山取り出して読書中の1歳。
夢中で見てます。#本との出会い
@book_meets_next -
幼稚園の頃、大好きな絵本を見つけて走っていった三番目ちゃん。
初めてこんなにたくさんの本が立ち並ぶ図書館にきて、親子で興奮。
あれも読みたい…これも読みたい…ってなりました。
親になり、子供が小さいとなかなかゆっくりと本を読む時間もなかったのですが、
こんなに座って私も真剣に本を読めるんだ!と驚いた1日でした。
この日から、家の近くの図書館をリクエストされるようになり、最近は毎週習い事の帰り道に図書館に寄って親子で借りて帰るようになりました。
本ってやっぱりいいよね!
@book_meets_next 様#本との出会い
-
息子が幼稚園でもらってくる、「ひかりのくに」
兄妹でお気に入りなのはおまつりごっこ!
この絵本に出会って、真似しておうちでおまつりごっこもしました✨
@book_meets_next さま#本との出会い
-
旅先でみつけた素敵なライブラリ📚
#カメラ
#ママカメラ
#photo
#フォト
#写真
#本
#BOOK
#本との出会い@book_meets_next さま
-
次男2才のはじめての #本との出会い は、
生後半月の時に、当時4才の長男がしてくれた、
読み聞かせです。
コロナ禍で、出産後二週間
弟にあえなかったこともあり、
本当に楽しみにしていたようで、
弟を、かわいがってくれていたあの頃。
いない、いない、ばあー!と、
文字が読めないながら、
オリジナルなお話にして、
絵本を読むお兄ちゃんと、
じっと絵本を見る弟くんの姿に
とても癒されました、、、😊#一緒がいいね
-
兄弟で歌を口ずさみながらページをめくる姿が微笑ましい🥰
#どんないろがすき #本との出会い #兄弟 #絵本 #本好きな子どもに育てたい
@book_meets_next -
#本との出会い
息子と旦那のコミュニケーション
父ちゃんに読んでもらう方が
面白いらしく
笑顔がさく裂する息子 -
♡┈┈┈♡┈┈┈♡
本当に何度も何度も
何十回も読んだ
『いないいないばあ』
子供達
初めは真剣に聞く子供達。
『あれ、次は誰かな?』👩
『ねずみ!!!』👧👦
『今度はきつねさんがいないいないばあ!』👩
⇒👧👦大爆笑
きつねさんのお顔が面白いんだよね〜(*´ლ`*)笑
あぁ本当に大好きだったなぁ、、。
今度はどんな反応するか
久々一緒に読んでみようかな。#本との出会い
@book_meets_next -
大好きな電車の絵本。
鉄道博物館に持っていく。
絵本を広げて探す😊
鉄道が大好きで鉄道博物館に連れて行って、しゅっぱつしんこうを買って、鉄道博物館に行って…図鑑持って…
たくさんある電車の絵本の中で1番のお気に入り❗️#本との出会い
@book_meets_next -
絵本から始まって、
今は色々な本を読む息子😊💕💕
.
.
子供が産まれてから私も
絵本や本に更に興味がでてきました💕
.
.
子供達と図書館でゆっくり本を読んだり
どれを借りるか決める時間も大好きな
時間になりました♡
.
.
.@book_meets_next
#本との出会い -
「あー!いっしょー!!」
絵本と生活が繋がった瞬間。その瞬間を目にできたとき、たまらなく嬉しい☺️❤️(私だけかな?笑)
くだものを食べるとき、必ずと言っていいほどこの『くだもの』の絵本を持ってきていました💕
うちの子たちはこの絵本でくだものの名前を覚えたんじゃないかな?😊
@book_meets_next 様#本との出会い
-
幼い頃、両親が絵本をたくさん読んでくれたおかげで、大人になった今でも絵本が大好きです📚
お気に入りの絵本を何度も読み返しながら、ずっと憧れていた犬との暮らし🐶💕
絵本に教えてもらった大事なことを心に刻んで、1日1日を大切に過ごすようにしています✨#本との出会い
@book_meets -
読み聞かせで初めて、
ケラケラ爆笑してくれた絵本♫♫♫
覚えているよ♫
次はどんな絵本で笑顔になってくれるかな?!と
絵本選びも楽しみながら購入していました
でもこの本が1番爆笑してくれた1冊でした
読み聞かせて二人で笑い合う
動画は今でも大切な宝物です。
娘が笑う声につられて笑うパパ
笑いが伝染した絵本との出会い♥
あれ?目が合った!
写真を撮っていたのが娘にバレたようです😊#本との出会い
ゴロゴロ寝転びながらリビングでお昼寝タイム
-
♥️
居間でゴロゴロしながら読書タイム💕
『わたしたちのカメムシずかん』
お姉ちゃんが学校から借りてきて読んでくれた本。*゚
カメムシを全校で捕まえるお話。
カメムシの種類が多く載っていて、カメムシにもたくさんの種類があることが勉強できたね😊
@book_meets_next 様#本との出会い
-
初めてお気に入りになった本📖´-
何度も何度も読んで欲しいと持ってきて何度も何度も読んでます😊
1人でも見たりしてすごく好きなんだなぁ✨息子の初めての本との出会い✨#本との出会い
賞品
-
優秀賞30名
図書カード
ネットギフト 5,000円分
参加規約・注意事項
- ■キャンペーン名
- #本との出会い キャンペーン
- ■キャンペーン応募期間
- 2022年10月27日(木)~2022年11月23日(水・祝)
- ■プレゼント内容
- 図書カードネットギフト 5,000円分 30名
- ■応募方法
-
- ①「BOOK MEETS NEXT」公式Instagram(@book_meets_next)アカウントもしくはTwitterアカウント(@book_meets)をフォロー
- ②本との出会いに関する写真を撮影
- ③ハッシュタグ「#本との出会い」を付けてInstagramもしくはTwitterに投稿
- ■当選発表
-
- ・12月中旬、投稿された方の中から選定し、優秀賞として発表します。
- ・優秀賞の方に図書カードネットギフト5,000円分をプレゼントします。
- ■注意事項
-
- ・優秀賞の方のみにダイレクトメッセージにてご連絡します。ダイレクトメッセージが受信できるようにご設定ください。
- ・キャンペーン終了までアカウントは「公開」設定でご参加ください。「非公開」設定の場合は当選対象外となります。
- ・プレゼント発送時まで公式アカウントのフォローを外さずにお待ちください。解除された場合は対象外となります。
- ・当選権利の譲渡・売買は禁止です。
- ・選定基準についてのお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
- ・キャンペーン内容は予告なく変更・中止になる場合がございます。
- ・投稿者のInstagram、Twitter上での発言内容や、それに関わるトラブルに関して、当社では責任を負いません。
- ・Instagram、Twitterおよび関連するアプリケーションの動作環境により発生する特設ページ運営の中断、または中止によって生じるいかなる損害についても、当社が責任を負うものではありません。
- ・Instagram、Twitterをご利用の際は、本利用規約のほか、Instagram、Twitterの規約を遵守してださい。
- ・当特設ページは、Instagram 社およびTwitter社が支援、承認、運営、関与するものではありません。
- ・「#本との出会い」のハッシュタグが付いた投稿は当サイトにて公開いたします。当ページへの公開は、投稿後すぐには反映されない場合があります。
- ・アカウント非公開、ハッシュタグがついていない投稿は、当ページで公開されません。あらかじめご了承ください。
- ・本テーマの内容と合っていないもの、公序良俗に反しているもの、第三者の権利を侵害するおそれのあるもの、その他当社が不適切だと判断した投稿は当ページでは非公開にする場合があります。なお、非公開の理由については一切開示いたしません。
- ■投稿画像について
-
- ・投稿いただいた画像は、キャンペーンサイトに掲載する場合がございます。
- ・お客様の要求によって、キャンペーンサイトに掲載した画像は削除させていただきます。
- ・掲載前のご連絡は基本的に対応できかねます。予めご了承ください。
- ■主催
-
「秋の読書推進月間」運営委員会
キャンペーン事務局:hondeai@jpic.or.jp
受付期間:2022年10月27日(木)~2022年11月30日(水)
※メールの受信は24時間受け付けておりますが、ご返答にはお時間を頂戴しております。