日付10月28日(火)

時間18時30分開演 〜 20時予定

場所中央大学駿河台キャンパス4階大教室

出演者山村竜也

蔦屋重三郎と江戸の出版事情

大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎は、吉原生まれという特異な出自でありながら、早くから出版を志し、喜多川歌麿や東洲斎写楽らを起用して江戸の出版王と呼ばれるまでになりました。その成功の秘訣と当時の出版事情を、「べらぼう」の時代考証を担当する山村竜也さんにお聞きします。

 

開催日時 2025年10月28日(火)
開場18時 開演18時30分 終了予定20時
場所   中央大学駿河台キャンパス4階大教室
入場料  無料(80名)
※お申込みは先着順となります。

【出演者】


山村竜也
1961年東京都生まれ。中央大学卒業。歴史作家、時代考証家。NHK大河ドラマ「新選組!」「龍馬伝」「八重の桜」「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」など多くの作品の時代考証をつとめる。主な著書に『世界一よくわかる幕末維新』(祥伝社)、『世界一よくわかる新選組』(祥伝社)、『幕末武士の京都グルメ日記』(幻冬舎)など。

申し込みはこちら